確認済みブラウザ
5.5/6.0/7.0 5.1.7/5.2.3 1.5/2.0/3.0 2.0/3.1 9.0 7.1
3でコードが増え過ぎたので、初心に帰り1から確認していき、コードは2行に収まりました。
height:1% は、IE6、IE5.5用で入れていますが、1% が入っていると IE7 では高さが縮小されてしまします。
そこで、html>body で上書きしています。
さらに Netscape に対応するのに、overflow:auto が必要ですが、auto にすると MacIE5.2.3 でスクロールバーが出てしまうので、/*\*/で読み込まないようにしています。
This hack is old. Please use the latest edition.
このハックは、古いです。最新版を使ってください。
続きを読む コンテナボックス内のフロートクリアについて4 →
確認済みブラウザ
5.5/6.0/7.0 5.1.7/5.2.3 1.5/2.0/3.0 2.0/3.1 9.0 7.1
This hack is old. Please use the latest edition.
このハックは、古いです。最新版を使ってください。
IE5.2.3でスクロールバーが出ていた問題に対応しました。
IE7対策で入れたhtml>body を IE7専用の *+html body に変更。
続きを読む コンテナボックス内のフロートクリアについて3 →
Adobe CS3シリーズが全容を現しました。
単体でのアップグレードが24,800円ぐらいでしょうか。STUDIO8からAdobe Creative Suite 3 Web Premiumへのアップグレードが、いくらになるか気になるところです。 (アドビストアがメンテナンスのため、アップグレード料金が見られません)
Adobe Creative Suite 3 Web Standardはバンドルソフトの内容がSTUDIO8と一緒なので、安心しました。
DreamweaverのコードヒントはCSSなどを書くときに便利なのですが、さらに便利にするTipsがありました。
Macromedia Dreamweaver 8/Configuration/CodeHints/CodeHints.xmlを編集して、コードヒントの出る順番や、コードヒントそのものをカスタマイズするというもの。
menu patternの追加や、5583行目から始まるmenuitemをコメントアウトしたり、順序を入れ替えることによって自分の使いやすいようにカスタマイズできるということです。
マークアップの高速化について考える(2)
カラクリエイト:widowsプロパティの誤入力を防ぐCodeHints.xml
Dreamweaver覚え書き
- shift+option+aで半角カタカナ
- shift+option+sで英字
- shift+option+zでひらがな
- shift+option+xでカタカナ
日々のHTMLやアプリケーションのあれこれ [ Web制作・CG制作 ]