Dreamweaverは、「ファイルの置き場所を変える」、「ファイル名を変える」などをすると、自動的にそのファイルへのリンクを修正してくれます。しかし、CSSファイルの中も同様に更新してしまうと、せっかく作ったCSSがごっそり消えてしまうことが有ります。
こうなってしまわないために、CSSは自動更新はしないようにしましょう。
takamasa のすべての投稿
Dreamweaver8 バックスラッシュの表示の仕方
以前、バックスラッシュの表示について以下のように書きましたが、解決法がありました。
コードビューのフォント設定を、欧文フォントにします。
これだけで、バックスラッシュ(\)と¥マークを分けて表示できるようになります。
この設定をしてみて分かったことですが、Shift JISで保存した際に¥マークはバックスラッシュに変換して保存しているようです。
EUC保存時も同じような処理をしてくれれば良いのですが…DW2004ではちゃんと変換して保存されていたので、もしかしたらどこかに設定があるのかもしれません。
バックスラッシュは日本語モードでoption+¥で入力できます。見た目は¥ですが、バックスラッシュを表示できるアプリケーションに持っていくと、ちゃんとバックスラッシュになっています。見分けがつかないので、プログラムの入力やCSSハックなどをする場合は別のエディタを使う事をお勧めします。
Dreamweaver8 ハマりどころ
Dreamweaver8のデフォルト設定では、エンコーディングの初期設定が日本語(Shift JIS)で、「エンコーディングが指定されていない既存ファイルを開くときに使用」にチェックが入っています。
ここにチェックが入っていると、EUC等で保存してあるファイルが文字化けしてしまうので、ここのチェックは外します。
インストール時にここにチェックが入っているので、文字化けでCGI等が編集できなくなったと勘違いする人がいるかもしれません。
マクロメディアメンバーシップとAdobeIDの結合
どうやらAdobeは、旧マクロメディアメンバーシップの製品登録情報をAdobeIDと結合する作業を進めているようです。
早くて9月末、10月末に完了するようです。
Safariの便利な使い方:Safari Tidy plugin
Safari Tidy pluginは、あなたにあなたが閲覧するウェブ・ページを確認させる(x)html準拠の小さなプラグインです。 実際の確認は、Tidyによってされます。 このプラグインはFirefoxのためのプラグインにならって作られました。
引用元:Safari Tidy plugin
ということで、このプラグインを入れると、Safariのステータスバーにのように表示され、確認中のサイトのエラーを容易に見つけられます。
Webページの文法チェックは htmlint が便利ですが、リアルタイムにチェックできないため、気軽には使えません。
その点、Safari Tidy pluginはOSX通常のブラウザで気軽にチェックできるので重宝します。